■ 挨拶 ■ |
|
|
|
|
【司会】希望ヶ丘高
石丸信男先生 |
【会長】横浜清陵総合高
校長 石川裕二先生 |
【会場校】神奈川総合高
教頭 吉田史明先生 |
|
|
|
|
【文部科学省】
永井克昇氏 |
【県教委】高校教育課
指導主事 小島淳子氏 |
【事務局】相模大野高
大河原広行先生 |
|
■ 基調講演 ■ |
|
|
「高等学校教育に根ざした21世紀を育む教科情報の在り方」と題した講演をいただきました。
会場は神奈川総合高等学校の多目的ホールで、関東都県の先生方が熱心に聞き入っていました。
講演資料 |
東京工業大学 教授 赤堀侃司先生 |
|
■ 分科会 ■ |
|
|
|
|
【1-1】宮城 早坂・高橋先生
「情報教育支援ポータルサイト」 資料1 資料2 |
【1-2】埼玉 柳澤先生
「教科情報に関するアンケート」 資料1 資料2 |
【1-3】神奈川 佐野先生
「情報関係基礎の実施調査と新入生テストの結果」 1234 |
【1-4】千葉 永野先生
「教科情報を中心としたクロスカリキュラムの実践」 資料12 |
|
|
|
|
【2-1】神奈川 保福先生
「アンプラグド コンピュータを使わない情報教育」 資料1 資料2 |
【2-2】東京 能城先生
「教科情報におけるe-learningの活用」 資料1 2 |
【2-3】静岡 森下先生
「ネットデイを通した情報教育実践事例」 資料1 2 |
【2-4】東京 田崎・高橋先生
「教室”ネットワーク”でルーティング!」 資料1 2 3 |
|
|
|
|
【3-1】東京 時田・山下先生
「REASを活用した授業把握理解の試み」 資料1 2 3 4 |
【3-2】茨城 齋藤先生
「GISを活用した情報の授業」 資料1 資料2 |
【3-3】東京 志水・椋本先生
「情報を評価する視点を育てる授業実践」 1 2 3 4 |
【3-4】埼玉 中島先生
「生徒相互評価における文書による評価の評価」 資料1 2 |
|
|
|
|
【4-1】茨城 佐々木先生
「ITNカンボジア大会優秀賞「ORIGAMI広告」 資料1 2 3 |
【4-2】千葉 泉水先生
「ネット犯罪(サイバー犯罪)について」 1 2 |
【4-3】埼玉 春日井先生
「Webページ作成と情報社会に参画する態度」 1 2 |
【4-4】東京 小林先生
「ライフスタイル」 資料 |
|
|
|
|
【5-1】静岡 矢頭先生
「情報専攻大学院生による授業のひと工夫」 資料1 資料2 |
【5-2】神奈川 五十嵐先生
「短期集中講座3週間のインターンシップ」 資料1 2 3 |
【5-3】茨城 茂木先生
「情報社会における教科「情報」の在り方」 1 2 |
【5-4】神奈川 松田先生
「特別支援教育における情報教育」 資料1 資料2 |
|