神奈川県高等学校教科研究会・情報部会
池上中の授業を見学しよう
2005年11月12日更新

 
【主催】 

神奈川県高等学校教科研究会・情報部会

【日時】 

平成17年11月11日(金) 13:30〜16:30 (受付は13:00より)

【会場】

横須賀市立池上中学校

  • 〒238-0035 神奈川県横須賀市池上3−5−1 Tel 046-851-1255
  • JR東日本東海道線/衣笠駅から徒歩(約20分)またはバス(池上中学下車)
  • 京浜急行線/汐入駅からバス(池上中学下車)
【講師】

池上中学校教員

【内容】
  • (1)授業見学 (授業担当:横須賀市立池上中学校 栗原裕先生)
    • 5校時(13:30〜14:20)1年4組 「電子メールの体験実習」

      挨拶をする1年生 あどけなさの残る1年生の面々。
      起立して、元気に「お願いします」の挨拶で授業が開始されました。
      JustJumpの画面 各自のアカウントでログインした後は、横須賀市立の中学校すべてに入っているJustJumpという授業支援システムを起動します。わかりやすい画面で操作をナビゲートしてくれます。
      本日のお題は「電子メール」。携帯のメールはやったことがあっても、パソコンのメールは初めてという生徒がほとんど。まずは、メールソフトを起動します。
      メールソフトを使ってメールを作成している画面 最初は基本的な操作や用語を一斉に学習します。その後、メールを送る際の注意事項など徐々にネチケット的な話が増えていきました。
      JustJumpの機能を上手く活かし、効率的に授業が進められます。
      タイピングしている両手 さあ、自由にやりとりして構わないよ・・その後仲の良い友達同士でメールのやりとりをしている模様。中には「誰からも来ないなぁ」とぼやく生徒もいますが、皆一様に楽しそうな表情をしています。
      また、タイピングに戸惑っている生徒はなく、物凄いスピードで打ち込んでいく生徒もいます。
      何これっ・・・?途中からチェーンメールが出回って来ました。
      座って話を聞く1年生 最後に授業のまとめをします。先生の説明を聞く生徒達の姿勢に良いこと!
      チェーンメールの「犯人」である栗原先生よりなぜチェーンメールを送ってはいけないのか、生徒の心に響く話があって5校時の終了。


    • 6校時(14:30〜15:20)3年4組 「Webページづくりのまとめ」

      挨拶をする3年生 1年生を見た後はぐっと大きく見える3年生。
      1年生よりちょっと低めの声で元気に『お願いします』。
      池上中は挨拶の指導が徹底していて、廊下ですれ違った生徒も皆「こんにちは」と声を掛けてくれます。
      「高校の先生」の見学に、ドギマギする「受験生」の顔も見せてくれました。
      JustJumpの掲示板画面 授業は、各自が作った修学旅行WebページのまとめをJustJumpの掲示板機能使って行うという内容。
      自分のページの宣伝や友人のページのコメントを掲示板に書いていきながら、自己評価・相互評価につなげていきます。
      掲示板にメッセージを書く際の注意事項など確認して、さあ、作業開始。
      複数のウィンドウを切り替えながらという面倒な作業も皆すいすいこなしています。
      生徒の間を回る栗原先生 栗原先生の説明のわかりやすいこと!だからこそクラス40名を1人でまとめていくができるのでしょう。
      生徒から次々と繰り出される質問にも、時に冗談を交えながら的確に答えていきます。さすが!!
      コンテストに入賞した作品 コンテストに入賞した生徒とその作品も紹介。仲間の快挙を聞いて喜ぶ生徒も。
      授業に見入る参加者 「池中」生徒の態度の良さ、取り組み状況の良さ、そして、授業レベルの高さ・・・。
      中学校でここまでやってるのかぁ・・。 じゃあ、高校の授業は・・。
      参加者の表情も真剣です。


  • (2)実践報告
    • 「横須賀市(三浦半島地区)の状況と情報教育の取り組み」


      小谷孝夫先生

      横須賀市立池上中学校教頭
      (前横須賀市教育研究所「情報教育担当」指導主事)
      小谷孝夫先生

      横須賀市が行ってきた「教育の情報化」についてインフラ整備から職員研修、アドバイザー事業など様々な取組みを詳細にご報告頂きました。

      永島直美さん・藪りかさん

      NPO法人・教育情報化支援室
      永島直美さん(左)・藪りかさん

      小中学校で情報アドバイザーを務めたお二人より事業成功の要因と教育情報支援室の活動についての説明がありました。

      栗原裕先生

      横須賀市立池上中学校
      栗原裕先生

      授業を担当された栗原先生は、横須賀市立の小中学校で実現しているイントラネットの活用例や、池上中学校における情報教育の位置付けなどお話下さいました。



      司会 挨拶
      石丸先生
      嘉村先生
      県立希望ヶ丘高
      石丸先生
      県立城郷高
      嘉村先生
         
         
【対象】

教科「情報」の授業を担当されている方、または「情報」の授業に関心のある方

【参加】

15名

   
下見報告