神奈川県高等学校教科研究会・情報部会
2007年度 第6回研究会
title
2008.1.15更新
 
  • 【主催】 神奈川県高等学校教科研究会・情報部会
  • 【日時】 平成19年12月25日(月) 13:30〜17:00
  • 【会場】 独立行政法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 横浜研究所
    神奈川県横浜市金沢区昭和町3173番25
    TEL 045-778-3811
    独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)
  • 【内容】 地球シミュレータ見学

     第6回研究会は,技術委員会を中心に独立行政法人海洋開発機構(JAMSTEC)横浜研究所にある地球シミュレータの見学を行いました。最初1時間半ほど、地球シミュレータの開発経緯、システム構成、運用状況、利用成果、今後の展開について講義を受けました。その後海洋研究開発機構が行っている研究や観測によって得られたデータや映像が公開されている展示施設「地球情報館」の見学と地球シミュレータが収められている施設見学を行いました。
     地球シミュレータ(並列計算機)は地球温暖化という環境変化の予測という課題とスーパーコンピュータ能力競争をきっかけに2002年3月公開後、2002年スーパーコンピュータ世界ランキング(TOP500)で1位となり、2位のスパーコンピュータの約5倍の性能をたたき出したそうです。その後、2004年11月までの2年半TOP500で1位の座を譲らないという、進歩の早いコンピュータ世界では異例の長期の長さを誇っている。地球シミュレータを利用した研究成果がたくさん報告されているのに、地球シミュレータそのものにスポットが当たっていないのは残念なことです。  今後リプレイスされるそうです。時代の進歩とともに、パソコンの大きさは小さくなるそうです。省電力化、運用コストの削減につながるらしい。

    13:30〜14:00 受付
    14:00〜14:10 挨拶
    14:10〜15:30 講義
    14:30〜16:30 施設見学

    会場となった海洋開発機構
    横浜研究所
    受付風景 講師 上原均 氏
    地球シミュレータが収められている施設の模型。体育館位の大きさがある 1ノード(1台の計算機)は8個の計算プロセッサから構成される。
    正面に見えるのが一つ一つの計算プロセッサ。 下の方にケーブルの束が見える。
    計算プロセッサのCPUの展示。
    タワーのようにそびえているのはCPUのヒートシンク 展示室内 宇宙から見た地球の姿を体験できる半球スクリーン
    地球シミュレータを収納している施設。壁の中くらいに見える白っぽいところはコンピュータを搬入した入口だそうです。大きすぎたので中で組み立てたのだとか。 我々もインターネット経由で利用することができるそうです。実際はもっときれいな色をしています 施設内でなにやら撮影がおこなわれていました。
  • 【アンケート結果】

    (1) 講義・見学について

    • とても面白かった。
    • このような研究会には何度も参加したい。
    • 高校生にも見せたい。
    • ゆっくりできて良かった。
    • 講義も分かりやすく施設見学でも楽しめました。地球シミュレーター内部に入れてとてもよかったです。
    • 最先端の施設を見学できて有意義でした。スーパーコンピュータがどのような動作をしているのかという説明も具体的で分かりやすいと思いました。
    • やはり実物を見ると感動します。
    • とても良かったです。実物が見られて有意義なものとなりました。
    • 世界最速であった地球シミュレータを見学できてよかったです。リプレイス中やリプレイス後も見てみたいですね。講義は分かりやすく情報の授業で話ができることがありました。FORTRANを用いているのはちょっとおどろきました。
    • なかなか見ることができないようなシステムの見学ということで良かったと思います。
      大変参考になりました。
    • 近場にある施設ですが初めて入りました。良かったです。
    • 全くの素人なので、こんな近在にこういう施設があることもIPCCの計算をしていることも知らなかった。この会はおもしろい企画でした。
    • 普段入ることができない場所で色々な貴重な体験ができました。授業のネタにするにはもう少し事前学習が必要でした。(反省)
    • 横浜にこのような施設があり見学できるとは知りませんでした。
      とてもよい機会となりました。
    • 興味があってもなかなか見学できない場所であり、今後の参考にさせていただきます。
      良い(講義→施設の順でわかりやすかった)
    • 教科書的には知っていたものの、実際に見る機会があるとは思っていなかったので、とても興味深く参加させてもらいました。正直横浜にあるということすら知りませんでした。
    • よかったと思いますがもう少し自由に見学したかった。
    • 大変良い。
    • 名前だけはよく知っていたが、いまいち何をやっているかわからなかった。
    • 「地球シミュレーター」について何をやっているかぐらいはわかりました。
    • とても興味深い内容でした。内容を吟味して生徒に伝えたいと思います。
    • 講義を含む企画はとてもよいと思います。これからも宜しくお願いします。
    • 興味深く見学させていただきました。
    • 大変良い内容および施設でした。
    • 非常に興味深い内容でした。ありがとうございました。
    • 今回の講義、施設見学は大変よかった。今後、このような講義、施設見学に期待します。
    • 新聞・雑誌などではよく見る(聞く)が実際に入れて良かった。FORTRANやC++位でプログラムが動いていることにかんしんした。
    • 授業などの話題にしたい。地球シミュレータの内容が分かりよても良かった。
    • なかなかスーパーコンピュータを見る機会はなく、とてもいい見学でした。
    • テレビ等で特集を見て、ぜひ一度見学したいと思っていました。良い機会にめぐまれました。ありがとうございました。
    • わかりやすくとても良かったです。
    • 講義は興味深く面白かったが、もう少し専門用語が少ないとわかりやすい気がした。施設見学は何といっても地球シミュレータ本体がすごかったです。
      あと、1/4で2012年に新しくreplaceになることを祈ってます。
    • めったに見られない機会なのでとても参考になりました。
    • 地球シミュレータの見学はとても良かった。
    • 大変よかったです。ここを見学したいという話は今までにもあったのですが、やっと実現しました。

     

    (2)日程・時間・会場について

    • 年末という忙しい時期ではあったが、これまでの研究会はもっと忙しくて参加できませんでした。
      今回は何とか時間を作って参加しましたが、参加できてたいへん良かったと思います。
    • 冬休み中はねらい目ですね。
    • 時間・日程・会場全てよかったと思います。
    • 丁度よいと思いました。
    • よいと思います。
    • 特に問題はないです。冬休みだったのでむしろ助かりました。
    • 長期休業中でもあり、また横浜市内なので都合が良いです。
    • 稼業期間中はとても来る余裕がないので、休業期間中にしていただけるのは助かる。
    • 休業中は出やすいのでこの時期の開催は有難いです。
    • 適当。
    • 冬期休業中なので良かったです。
    • 適切だと思います。
    • 時期的にはちょうど良いと思います。個人的には場所も遠くなく参加しやすい距離でした。
    • 特に問題はないです。
    • このような日程で実施していただけると参加しやすくありがたい。会場も交通の便が良くたすかる。
    • 良い(仕事もなく日程・時間OK)
    • 冬期休業中で大変良いと思います。
    • 時間帯もよい。会場も駅からそんなに迷わずに来れたが、地図位のせておいてほしかった。
    • 有効な時間の使い方ができた。冬、夏の長期期間中にぜひ設定していただきたい。
    • 冬休み中、交通の便良しで良いと思います。
    • 夏休み、冬休み等の長期休業中の開催を希望します。会場はどこでもよいです。
    • 長期休業中でないと研修できないので、今回は日程・時間・会場とも良かったと思います。
    • 時期としても参加しやすかったです。
    • 特にありません
    • できれば年末は避けて欲しい。夏休み等がよろしいのではないか。
    • 良かった。
    • やはり長期休業中が参加しやすいです。
    • 日程、時間、会場とも自分にとってはよいものでした。
    • 長期休業中以外はなかなか参加できません。
    • 情報科1名で日々の授業を一手に任されている為、長期休業中でないと出張もままなりません。今回のようなパターンですと参加できます。
    • 日程は、ちょうど冬休みに入っていて良かったと思う。時間も良かった。会場は、なかなか最新設備で良かった。ただ、西の方(秦野)から来るにはなかなか遠かった。
    • 休み中でよかったと思います。
    • 時間は2時間で良い。
    • 適切でした。

    (3)今後の研究会についての要望

    • 企業の見学も良いですね。
    • 学習指導要領の改訂をにらんだ研究会にしてもらいたい。
    • この手の施設等の見学があると助かります。また、情報セキュリティ関連の講義等もあると近況からは助かります。特に、生徒の身近にあるケータイからWeb周辺のセキュリティ関連は色々な学校で必要されているところではないのでしょうか?
    • これからも興味深い内容の研究会を期待します。
    • このような施設見学がよい。
    • 今回のような見学会は大変面白い。
    • たくさんの技術的興味を持っています。たくさんの施設見学をお願いします。
    • 企画にのっているだけで心苦しいですが今後ともよろしくお願いします。
    • レベルの高い内容、平易な内容、中程度の内容など、多様な内容の研究会を望みます。
    • 流通センターなどコンピュータを利用しているところがみたい。
    • 新カリキュラムでの「情報」の内容をどうしたらいいのか…。法的な話のとき社会科の先生の助けがほしいと個人的には思っています。
    • 施設見学を増やすことはできませんか?配布資料がパワーポイントのスライドのみというのは近頃の流行でしょうが…。スライドに何もかも入れてしまい、「資料」としての「もの」がないように感じます。
    • こういうコンピュータの応用的な講義をもっと行ってほしい。
    • このような施設がまだ他にもあると思うので見学したい。
    • こういうお出かけ系の企画もなかなか良かったです。引き続きよろしくおねがいします。

indexへ戻る