教科「情報」の授業における工夫と課題
神奈川県高等学校教科研究会情報部会
関東地区情報教育研究会合同研究大会
第1回東京大会
2005.9.4更新
 − 望ましい情報教育の推進を目指して−

  • 【主催】 東京都高等学校情報教育研究会
  • 【共催】 神奈川県高等学校教科研究会情報部会、埼玉県高等学校情報教育研究会、茨城県高等学校教育研究会情報部会
  • 【協賛】 静岡県高等学校教科「情報」教育研究会
  • 【後援】 東京都教育委員会 神奈川県教育委員会 茨城県教育委員会 群馬県教育委員会
      静岡県教育委員会 埼玉県教育委員会 横須賀市教育委員会 横浜市教育委員会
  • 【日時】 平成17年8月26日(金) 10:00〜17:00
  • 【会場】 東京都立工芸高等学校 視聴覚室・会議室ほか
    〒113-0033 東京都文京区本郷 1-3-9 http://www.kogei-tky.ed.jp/
    (JR・都営三田線 水道橋駅より徒歩1分、営団丸の内・南北線 後楽園駅より徒歩7分)
  1. 開会
    挨拶 東京都高等学校情報教育研究会 会長
     都立富士森高等学校校長 佐藤公作先生
    挨拶 東京都教育庁指導部高等学校教育指導課
     総括指導主事 牛来峯聡さん
  2. 講演
     「教科「情報」の授業における工夫と課題」
      文部科学省初等中等教育局参事官付教科調査官 永井克昇さん
  3. 分科会
    • 東京「金銭教育とライフプラン」田園調布雙葉中学高等学校 小林潤一郎 先生
    • 東京「他教科にも役立つICTツールのちょっと便利な使い方」東京都立府中西高等学校 佐藤義弘 先生
    • 東京「インターネットを支えるプロトコルの重要性 〜ルーティングおよび暗号化に関する実習の紹介」東京都立九段高等学校 石田洋 先生 東京都立竹早高等学校 椋本哲也 先生
    • 神奈川「神奈川県で実施した『導入テスト』について」神奈川県立六ツ川高等学校 小野尚登 先生
    • 神奈川「情報科における『指導と評価の一体化』の研究」「神奈川県立高校における『技能審査の成果の単位認定』の現状」神奈川県立横浜清陵総合高等学校 五十嵐 誠 先生
    • 神奈川「情報フルーツバスケット」 〜 慶應湘南藤沢での取り組みより 〜 慶應義塾湘南藤沢中・高等部 田邊則彦 先生
    • 茨城「情報社会の子供達」茨城県立石岡第二高校 佐々木 優子 先生・江戸崎総合高等学校 野中寿英 先生
    • 茨城「情報Aがもたらしたもの」茨城県立並木高等学校 塩野雅代 先生
    • 埼玉「情報Aの取り組み」埼玉県立所沢西高等学校 曾田正彦 先生
    • 埼玉「埼玉における『情報』に関するアンケート調査」埼玉県立松山女子高等学校 柳澤実 先生
    • 埼玉「成果物の生徒間相互評価用ソフトウェアの開発と複数回評価での運用」埼玉県立越ヶ谷高等学校 中島聡 先生
    • 千葉「ティームティーチングを生かした情報の授業実践」千葉県立東葛飾高等学校 大橋真也 先生
    • 千葉「手書き電子黒板を使ったわかる 授業の実践」千葉県立茂原高等学校 永野直 先生
    • 千葉「教科情報を2年間担当して」千葉県立佐倉南高等学校 渡久山朝一 先生
    • 静岡「マルチ情報教材の共同研究とその実践」静岡県立御殿場高等学校 渡森和彦 先生
  4. パネルディスカッション
    コーディネーター 東京都立町田高等学校 小原格 先生
    パネラー 東京都立駒場高等学校 天良和男 先生、神奈川県立横浜清陵総合高等学校 小島淳子 先生、埼玉県立春日部高等学校 加藤友信 先生、千葉県立行徳高等学校 福島毅 先生、茨城県立並木高等学校 齊藤達也 先生、静岡県立掛川西高等学校 入谷昭 先生

  5. 閉会
    挨拶 埼玉県高等学校情報教育研究会 会長
     埼玉県立大宮武蔵野高等学校校長 矢部秀一 先生
 
 懇親会も大盛況でした。



主催団体・都高情研のこの研究会のページへ

index